ひろゆき氏が小中高生のデジタル作品を審査!生成AIの使用も可‼初開催の群馬県「tsukurun デジタルクリエイティブコンテスト2023」を後援

この記事は約7分で読めます。
株式会社クリーク・アンド・リバー社(以下C&R社)は、群馬県のデジタルクリエイティブに特化した若者人材育成拠点「tsukurun」が初開催する「デジタルクリエイティブコンテスト2023」(対象:群馬県内に在住または県内の学校に通う小中高生)を後援いたします。なお、前期は2023年7月7日(金)~9月18日(月)の期間、後期は2023年12月下旬〜2024年1月下旬の期間、「デジタル映像」「3DCG」「2DCG」「ゲームプログラミング」の4部門で作品を募集しております。

▼詳細・ご応募はこちらから
https://gunma-tsukurun.jp/tdcc2023/

  • tsukurun デジタルクリエイティブコンテスト2023

■応募期間
前期:2023年7月7日(金)~9月18日(月)
後期:2023年12月下旬〜2024年1月下旬

■応募要件
群馬県内に在住または県内の学校に通う小中高生
※グループでの応募も可
※複数作品の応募も可

■応募作品のテーマ
*以下の中から選ぶのも可、テーマなしでの応募も可とする
「弾ける」「駆ける」「挑戦する」「育てる」

■部門
「デジタル映像」「3DCG」「2DCG」「ゲームプログラミング」 4部門
※生成AIを活用するときは、各サービスの利用規約を守ること(特に年齢制限や保護者同意)

■応募可能な作品形式
・デジタル映像部門:「.mp4」形式
 最大3分間の映像作品
 デジタル形式で表現・編集されたデジタル動画コンテンツ(コンピュータ・グラフィックス(CG)を使用した映像、CG または合成処理 によって実写映像を加工・編集する特殊視覚効果(VFX)を使用した映像等)。ただし、実写のみ、静止画のみの作品は除く。
・3DCG部門:「.fbx」形式
・2DCG部門:「.jpg」「.png」形式
 A4サイズで制作してください(300dpi以上での制作を推奨)
・ゲームプログラミング部門:Web上でプレイできる形式
 プログラム言語の指定なし

■審査委員長

ひろゆき 氏
業家、著作家。東京都出身。日本最大級の匿名掲示板『2ちゃんねる』の開設者。現在はフランス・パリへ移住、視聴者からの相談に答えるYouTube配信ライブが話題に。若者から支持されるオピニオンリーダーの一人として、多岐に渡り活動している。

<メッセージ>
未来を創る大きな要素の一つは人間のクリエイティビティかと。あなたの閃きが込められた作品を楽しみにしていますー。

■審査委員
・TELYUKA 氏(CGアーティスト)
・佐藤 正幸 氏(グラフィックデザイナー)
・モニョチタポミチ 氏(イラストレーター)
・本間和明 氏(ゲームクリエイター) ほか

■受賞作品の発表方法
前期:2023年10月下旬
後期:未定
※tsukurun公式サイト上にて発表、応募者にはメールで通知

■各賞
・グランプリ(各期で1作品ずつ、副賞:スマートグラスほか)
・各部門優秀賞(各期で4作品ずつ、副賞:デジタルコンテンツ制作機材ほか)
・審査員特別賞(各期で8作品ずつ)

■主催
群馬県

▼詳細・ご応募はこちらから
https://gunma-tsukurun.jp/tdcc2023/

【お問い合わせ】
tsukurunデジタルクリエイティブコンテスト運営事務局
support@gunma-tsukurun.jp

==================

C&R社は1990年の創設以来、クリエイター・エージェンシーのパイオニアとして、企業合同説明会やキャリア相談、セミナーなど、クリエイターの皆さまのキャリアアップとスキルアップをサポートしてまいりました。今後も、ミッションである「プロフェッショナルの生涯価値の向上」のもと、さまざまな取り組みを通じて、クリエイターの方々がその能力を最大限に発揮できる環境づくりをめざしてまいります。

なお、現在、C&R社登録会員の方限定で、2023年3月~8月に実施したオンラインセミナーのアーカイブ無料視聴をプレゼント中。ご登録がまだの方も新規でご登録いただけば無料でご視聴いただけます!

▼【C&R社登録会員限定】C&R社オンラインセミナーのアーカイブ視聴プレゼント(期間限定キャンペーン)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/136539/?rls
※2023年8月31日(木)まで

<手軽に学べるeラーニング>
▼セールスライティング基礎講座(全26章)

ページが見つかりません。 | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE

▼動画編集入門講座

ページが見つかりません。 | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE

▼バナー制作を通して学ぶ!Web制作に必要なPhotoshop講座

ページが見つかりません。 | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE

▼デザインカンプ制作講座

ページが見つかりません。 | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE

▼Illustrator基礎講座

ページが見つかりません。 | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE

▼Dreamweaver講座

ページが見つかりません。 | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE

▼JavaScript基礎/実践講座

ページが見つかりません。 | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE

▼PHP基礎講座

PHP基礎講座 Eラーニング | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE
PHPは、Web開発において広く使われているサーバーサイドのスクリプト言語です。オープンソースであり、多くのWebサイトやアプリケーションで利用されています。

▼卓越したUIを作る ゲーム、アプリ、Webサイト

ページが見つかりません。 | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE

▼UI/UX基礎講座

UI/UX基礎講座 Eラーニング | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE
この講座は、Web業界で近年、UI/UXを理解していることが前提の求人や、採用面接などでもUI/UX

▼ネットマーケティング検定対策

ページが見つかりません。 | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE

▼ノンプログラマーのためのPython入門

ページが見つかりません。 | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE

▼Excelで学ぶデータ集計Vol.1

ページが見つかりません。 | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE

▼著作権入門講座

ページが見つかりません。 | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE

セミナーなどのイベント情報は、メールマガジンでも配信中です。ご興味をお持ちの方は、ぜひご登録ください!

▼「C&R社イベント情報メルマガ」のご登録はこちらから
https://go.creativevillage.ne.jp/l/924692/2022-01-14/hrr6w

【クリーク・アンド・リバー社とは】
映像・ゲーム・Web・広告/出版・作家、コンピュータサイエンス・医療・IT・会計・法曹・建築・ファッション・食・CXO・舞台芸術・ライフサイエンス、アスリート、アグリカルチャーの18分野のプロフェッショナル・エージェンシー。「プロフェッショナルの生涯価値の向上」と「クライアントの価値創造への貢献」をミッションに掲げ、ライツマネジメント(知的財産の企画開発・流通)、プロデュース(開発・請負)、エージェンシー(派遣・紹介)の3つの事業を各分野で展開している。

Webサイト:https://www.cri.co.jp/
Twitter:https://twitter.com/creekcrv
Facebook:https://www.facebook.com/creekandriver

▼ドローンで撮影した会社紹介映像を公開中!

C&RGROUP_JOIN 2022
感動を創るC&RグループにJOIN! ※ドローン映像プロデュース:C&R社ドローン事業部 分野でプロフェッショナル・エージェンシーを展開するクリーク・アンド・リバー社とC&Rグループ。プ...

▼C&R社の原点とは…?ブランドサイト「Go Beyond the Limit」
https://www.cri.co.jp/gobeyond/?rls

タイトルとURLをコピーしました