Yahoo! JAPAN、今年の電力需給ひっ迫対策として、役立つコンテンツや情報を集約した特設ページを公開

この記事は約4分で読めます。
「電力需給ひっ迫 使用状況や節電方法」特設ページ
https://news.yahoo.co.jp/pages/denki

ヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)は、この夏の電力需給のひっ迫状況を受け、「電力需給ひっ迫注意報」の発令状況や電力需給情報、家庭でできる節電方法など、電力需給ひっ迫に関する最新情報をまとめた特設ページを公開しました。

政府は7月1日に、7年ぶりとなる全国を対象とした節電要請を行いました。電力広域的運営推進機関による(※1)と、今年度の夏季(7月)は、東北・東京・中部エリアで電力の最大需要が発生した際、電力の余力を示す「予備率」が3.1%になると想定されており、2017年度以降でもっとも厳しい見通しとなっています。また、冬季(2月)に目を向けると、北海道、東北を除く全国7エリア(※2)で、安定供給できる「予備率」である3.0%を下回る見通しが出ており、いまから国民一人ひとりの節電への意識が重要になってきます。
※1:経済産業省 資源エネルギー庁 2022年度の電力需給見通しと対策について(外部サイト)
https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/denryoku_gas/pdf/050_04_04.pdf
※2:東京、中部、北陸、関西、中国、四国、九州

Yahoo! JAPANは、この夏の電力需給のひっ迫を受けて、節電を促すコンテンツの公開やユーザーへの情報通知の取り組みを実施しています。まず、特設ページ「電力需給ひっ迫 使用状況や節電方法」においては、家庭でできる節電対策として、「エアコン」「冷蔵庫」「照明器具」などの使用における10の節電メニューをビジュアルで紹介しています。また居住地域の電力情報がすぐに確認できるよう、各電力会社の電力需給情報ページへのリンクを設置しています。さらに気象情報や電力需給に関する最新ニュース、停電が起きた際の対策など、電力状況や電力不足に伴う留意点などをわかりやすくまとめています。電力ひっ迫の危機感が高まる際には、随時最新情報やコンテンツの追加・更新を行う予定です。
 

そして「Yahoo!ニュース」では、「Yahoo!ニュース トピックス」にて、電力需給ひっ迫に関するニュースをはじめ、熱中症に配慮した節電に役立つ身近なコツ、現状や背景を解説するニュースを、グラフィックとともに届けます。また、「Yahoo!ニュース」が制作するオリジナルコンテンツ「夏の電力不足はどうなる?」においても、電力不足の背景と具体的な対策を、専門家の監修のもと、グラフィックを用いながら誰にでもわかりやすい構成で紹介しています。
 

 

 

Yahoo!ニュースオリジナル:「夏の電力不足はどうなる?」
https://news.yahoo.co.jp/special/power-shortage/

さらに、「電力需給ひっ迫準備情報」「電力需給ひっ迫注意報」など、ユーザーの生活への影響が大きいと見込まれる情報は、「Yahoo! JAPAN」アプリや「Yahoo!ニュース」アプリのプッシュ通知を活用し、スピーディーかつきめ細やかに届けていきます。加えて「Yahoo!検索」では、「節電」「電力需給ひっ迫注意報」などと検索すると、検索結果上に対策や予備知識などの情報を表示します。

「情報技術のチカラで、日本をもっと便利に。」をミッションに掲げるYahoo! JAPANは、人々の暮らしをより便利で豊かにしていくことを目指し、今年の電力ひっ迫の課題に取り組んでいきます。
 

タイトルとURLをコピーしました