トップガンを超える体験を!航空ミュージアムのデジタル展示の開発など、愛知県がデジタル実証10テーマを発表

この記事は約7分で読めます。
アーバン・イノベーション・ジャパン(UIJ)(事務局:特定非営利活動法人コミュニティリンク/兵庫県神戸市 代表:中西雅幸)は、愛知県がICTを活用して企業等との連携で行政課題の解決を目指す事業「AICHI X TECH(アイチ クロス テック、AXT)」の10課題を公開し、参加する事業者の募集を開始しました( https://urban-innovation-japan.com/city/aichi-pref/ )。愛知県でスタートアップ企業との協働を目指す実証が行われるのは初めてで、7月25日(月)に応募受付を終了し、8月下旬には採択事業者を決定、9-12月を実証実験期間とする予定です。

――――――――――――――――――――――――
■「AICHI X TECH(AXT)」とは
――――――――――――――――――――――――

日本の中心部分に位置する愛知県は、古くから交通の要衝として栄え、豊かな自然にも恵まれ、優れた産業が集積したモノづくり地域として、世界に誇れる産業力、経済力を有し、文化力、地域力も蓄積しています。

愛知県といえば、自動車で有名ですが、このほか、陶磁器や織物等の伝統産業から、航空宇宙などの先端産業に至るまで様々なモノづくり産業が集積しています。またアクセスの良さが魅力で、陸・空・海路、それぞれに整備された交通網が日本全国、世界との懸け橋となっています。2027年度にはリニア中央新幹線(東京-名古屋)が開業予定で、さらに便利になります。

その愛知県で、県庁の行政課題を解決しようとスタートアップ等の事業者とともに取り組む協働実証が「AICHI X TECH」です。採択事業者には実証実験に要する経費として1課題あたり最大100万円を愛知県が負担します。

主催:愛知県(担当 総務局総務部情報政策課DX推進室)
運営:
NPO法人コミュニティリンク
JellyWare株式会社
株式会社官民連携事業研究所

▼AICHI X TECH(アイチ クロス テック)
https://urban-innovation-japan.com/city/aichi-pref/

▼参加企業・事業者向けのオンライン説明会開催します!

開催日時:2022年7月12日(火)
(詳細・お申込みは以下のウェブサイトで)
https://aichixtech-2022.peatix.com/

――――――――――――――――――――――――
■課題は10件 応募は7/25(月)まで
――――――――――――――――――――――――

  • 課題1)日本語がわからなくてもスムーズに納税できる仕組みをつくりたい!

多言語対応を図りつつわかりやすい情報提供を行うツール等を導入し、外国籍の納税者の使用感や、県税についての意識や理解度の変化について検証する。
(課題詳細:https://urban-innovation-japan.com/project/aichi-pref/2022-6/tax-multiculture/
所管課:愛知県総務局税務課

  • 課題2)24時間いつでも便利に!図書館ウェブサイトの利便性を向上したい!

図書館の利用に関する簡易な問合せについて、開館時間内に限らず、利用者が時間をかけずに解決できるようにしたい。
(課題詳細:https://urban-innovation-japan.com/project/aichi-pref/2022-6/library-covenience/
所管課:愛知県図書館

  • 課題3)デジタルでキュレーションを支援し陶磁美術館の魅力を向上したい!

性別や年齢層、カップルや子ども連れ等、どのような属性の人が来館して、どのような展示に興味・関心を持って館内を見てくれているのかを分析したい。
(課題詳細:https://urban-innovation-japan.com/project/aichi-pref/2022-6/digital-curation/
所管課:愛知県陶磁美術館

  • 課題4)新型コロナウイルス感染者の情報管理をより効率的に行いたい!

医療機関や保健所等から日々送られてくる、様々な様式の感染者情報から、AI等のデジタル技術を活用して必要な項目のみを抜き出し、データベースに自動で反映するシステムの実証。
(課題詳細:https://urban-innovation-japan.com/project/aichi-pref/2022-6/covid19-info/
所管課:愛知県感染症対策課

  • 課題5)産業用地のスムーズな情報検索・マッチングツールを開発したい!

産業用地情報を簡単に検索でき、「立地希望企業-不動産会社-愛知県」3者のコミュニケーションを円滑に促進するツール(WEBサービス・チャットアプリ等)の実証実験。
(課題詳細:https://urban-innovation-japan.com/project/aichi-pref/2022-6/industrialland-match/
所管課:愛知県産業立地通商課

  • 課題6)漁業関係者に海況調査データをいち早く届けたい!

伊勢湾・三河湾で行う海況調査のデータをいち早くわかりやすい形で漁業関係者等に公開できるシステムを構築する。
(課題詳細:https://urban-innovation-japan.com/project/aichi-pref/2022-6/seacondition-data/
所管課:愛知県水産試験場

  • 課題7)花の王国あいち!AI活用で消費者のハートをつかみたい!

現在、愛知県ではアジサイの新品種開発に取り組んでいる。被験者に複数のアジサイを見てもらい、視線や表情、行動からの感情解析をAIで分析し、アンケート調査にプラスする形で消費者ニーズを把握する。
(課題詳細:https://urban-innovation-japan.com/project/aichi-pref/2022-6/flower-analysis/
所管課:愛知県農業総合試験場

  • 課題8)河川防災情報をデジタルの力で迅速に共有したい!

荒天時などの河川防災情報について、手動で行っている情報伝達業務、特にFAXによる送受信の部分をデジタルの力で支援し、情報展開の時間短縮を実証。またヒューマンエラー削減による情報の正確性も検証。
(課題詳細:https://urban-innovation-japan.com/project/aichi-pref/2022-6/river-disaster/
所管課:愛知県河川課

  • 課題9)毎回新しい!あいち航空ミュージアムのデジタル展示を開発したい!

来館した子供たちの興味を喚起・持続させるとともに、体験を深め、何度も来たくなるような展示の仕組みとして、XR等、ICTを活用したコンテンツを試行導入し、来館者数の変化、ICTを活用したコンテンツのニーズ、教育効果等を検証する。
(課題詳細:https://urban-innovation-japan.com/project/aichi-pref/2022-6/flight-museum/
所管課:愛知県航空空港課

  • 課題10)地中の“管”の異常把握と維持管理を効率化したい!

県立学校の地中に埋設されている管(給排水管・ガス管・消火管等)について、老朽化が著しい箇所や異常を来しているか等の把握をしたい。
(課題詳細:https://urban-innovation-japan.com/project/aichi-pref/2022-6/underground-tube/
所管課:愛知県教育委員会財務施設課

――――――――――――――――――――――――
■「Urban Innovation JAPAN」とは
――――――――――――――――――――――――

Urban Innovation JAPAN(アーバン・イノベーション・ジャパン、UIJ)は神戸市から生まれ、日本全国の自治体の課題とスタートアップ・事業者をマッチングするオープンイノベーション・プラットフォームです。DXに取り組む自治体のニーズを、本当に課題を解決できる人のところにまで届け、適材適所に課題を解決できる事業者との出会いが加速する姿勢が高い評価を受け、2021年度グッドデザイン賞を受賞しました。

「AICHI X TECH(AXT)」ではJellyWare株式会社、株式会社官民連携事業研究所 とともに運営事務局を担っています。

▼関連記事:
自治体のオープン・イノベーション推進のための実証実験スキーム「Urban Innovation Japan」が2021年度グッドデザイン賞を受賞
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072562.html

タイトルとURLをコピーしました