敬老の日企画 手形を取っておじいちゃん、おばあちゃんに「まごのて」を贈ろう

この記事は約3分で読めます。
2022年9月19日(月・祝)、豊橋市交通児童館で敬老の日にちなみ、手形を押した画用紙を紙の棒の先につけ、リボンなどをあしらった「まごのて」を制作するワークショップを開催しました。
2022年9月19日(月・祝)、豊橋市交通児童館で敬老の日にちなみ、手形を押した画用紙を紙の棒の先につけ、リボンなどをあしらった「まごのて」を制作するワークショップを開催しました。
豊橋市交通児童館は、子どもたちと保護者のための遊びの場を提供している児童館と、交通ルールを身に着けられるよう、信号や踏切、道路標識などを設置した交通児童遊園を複合した施設です。工作のワークショップや絵本の読み聞かせ、親子で学べる講座などを毎日開催しています。

完成見本完成見本

最初に専用の絵具を手に塗って、手形を取ります。「くすぐったい」「冷たい」と言いながらも、両手でぎゅっと紙に手を押し付けて、手形が取れました。

はけで専用の絵具を塗って手形を押します。はけで専用の絵具を塗って手形を押します。

紙の棒やリボン、色画用紙などの材料を受け取って、はさみで切ったりテープで貼ったりして完成を目指します。自分の席で黙々と作業をする子、お父さんに手伝いを求める子など、進め方は三者三様です。

色画用紙を葉っぱの形に切ります。色画用紙を葉っぱの形に切ります。

葉っぱの形の色画用紙に、おじいちゃんやおばあちゃんへのメッセージを書きます。「おいしいアイスをありがとう」「遊んでくれてありがとう」など一生懸命書いていました。

お父さんに教えてもらいながらおじいちゃんおばあちゃんへのメッセージを書きます。お父さんに教えてもらいながらおじいちゃんおばあちゃんへのメッセージを書きます。

材料を組み立てて完成です。できあがった「まごのて」は遠くに住んでいるおじいちゃんとおばあちゃんに送るそうです。

できあがった「まごのて」を筆者に見せてくれました。できあがった「まごのて」を筆者に見せてくれました。

交通児童館の担当者は、「毎年人気のワークショップです。手形は赤ちゃんのときに取ることが多いですが、大きくなるにつれてやらなくなるので、今回押した手形で子どもたちの成長を感じてもらえたら」と話します。

交通児童館では、季節のイベントなどにちなんだ工作のワークショップを多数開催しています。外の遊園で遊べない雨の日限定のワークショップもあります。乳幼児対象のものから、小学生が作れるようなものまで、さまざまな種類が無料、もしくは材料費のみで楽しめます。

 

子どもの好奇心をくすぐるワークショップがたくさんあります。 好きなものを選んで作ることができます。子どもの好奇心をくすぐるワークショップがたくさんあります。 好きなものを選んで作ることができます。

雨の日は外で遊べない分、じっくり取り組めるとあって、少し難易度は高めです。雨の日は外で遊べない分、じっくり取り組めるとあって、少し難易度は高めです。

中学生・高校生も卓球やボードゲームなどで楽しめます。
晴れの日も雨の日も楽しめる交通児童館に、ぜひ遊びに来てください!

豊橋市交通児童館
開館時間 9:00~17:00(乗り物の貸し出し、工作の受け付けは16:30まで)
休館日 月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始
住所 豊橋市向山町字池下35番地
電話 0532-61-5818

タイトルとURLをコピーしました